旅のそら 〜ブダペスト・ウィーンのおまけ〜
★☆★☆ | 機内食で〜す♪ 今回は安全度No.1のルフトハンザです。さてお食事の方は? |
★☆★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★日本からミュンヘン経由です。 (主菜は2つ写ってます) 牛肉(しょっぱい)と鳥の唐揚げ。 |
★スナック 食べ慣れたおにぎりが嬉しい。 |
★2回目は鮭釜飯とソーセージ。 興味本位でソーセージを選ぶのは やめましょう。安全第一です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★ミュンヘンからブダペストへ。 サンドは普通です。 |
★帰りが早朝だった為、持たされた 朝食。フルーツだけで十分。 |
★ウィーンからフランクフルト。 お菓子程度でよかったよ。 |
![]() |
![]() |
=総評= さすがヨーロッパ仕様。 日本人向けメニュー以外は しょっぱいです。(笑) |
★フランクフルトから日本へ。 本当はカレーもあったはずなんだけど、品切れでした。 |
★2回目は朝食だったらしい。 もうしょっぱいのは受け付けず、 殆ど残したので覚えてないの。 |
★☆★☆ | ショーウィンドウ 1ユーロ=\150-、1フォリント(Ft)=\0.6- (2006.9現在) |
★☆★☆ |
お土産の紹介ですが、毎度大した物は買っていないので(ガイドブックでよく見るものを少し買っただけ)、今回は街を歩いていて見つけたもの・欲しかったものにしてみました。 【ハンガリー(ブダペスト)編】 |
![]() |
![]() そして中央市場の地下にあるスーパーで買ったお菓子たち。パプリカチップス(写真右)は普通に美味しかった。パプリカの粉がまぶしてあって、別に辛くはないのでパクパク食べちゃいます。写真中央のチョコが掛かったクッキーみたく見えるお菓子が今回のヒット商品です。最初はシャレで買ったんですけどね。(^^; |
![]() 【オーストリア(ウィーン)編】 |
![]() 写真にある木の実が割れて顔が覗いているお菓子をよく見ました。市立公園を散歩していたとき、散歩道の上にそばの高い木から実が落ちてきて、パーーーンってすごい音を立てて割れたんですよ。直撃してたらヤバイ感じ。 |
![]() 最後にシャネルのショーウィンドウ。メディコム・トイ社のテディベア(BE@RBRICK)のシャネル版がずら〜っと並んでました。基本サイズ(100%:約7cm)ではなく、多分400%:約28cmだと思います。企業コラボのベアブリックは時々見るけど、シャネルは初めてです。買える訳じゃないと思うんだけど、コレクターは欲しいんだろうな〜と思って写真を撮ってきました。 |