旅のそら 〜カジュラホ・アグラ・デリー〜

カジュラホは有名な「エロティック寺院」(6つ目の世界遺産)のある街です。1,000〜700年前に建立されたヒンドゥー教寺院が多く、きれいな彫刻がたくさん残っています。まぁ〜この彫刻が曲者(笑)なのですが。これでも最盛期からはだいぶ破壊されているとのこと。寺院の壁面はとにかく淫靡な彫刻(ミトゥナ像)で覆い尽くされています。これには宗教的な意味が...えっと『不二一元論』とかなんとか。(笑)ここでスルーガイドさんから専門のガイドさんにバトンタッチしたのですが、理由が「私(スルーガイド)には恥ずかしくて説明ができない」とか。さすがに専門のガイドさんは恥かしげもなく放送禁止用語を連発して説明してくれました。(*^_^*)なんでそんな日本の民族楽器の名前までしってるの?みたいな
カジュラホ
お国を問わず見ている人たちは皆笑顔。爆笑・照れ笑い・苦笑etc...反応を見るのも結構楽しい。

狭い街で、時間さえあれば自分たちでゆっくり回れそうだったので、是非もう一度訪れたらじっくり寺院を見学したいです。この街は北インド周遊ツアーでもよくコースに入っているので、きっとまた行く機会があると信じています。

カジュラホからアグラへの道のりも、また厳しいものでした。午前中にカジュラホの寺院を見学した後、バスで4時間かけジャンシーの駅へ。そこから「インドの新幹線シュタブディー2号」に乗って3時間、アグラへ到着です。う〜ん...新幹線ですか。そう言い張りたいなら仕方ないですが、ホームには牛、ホーム下には子猫ほどの大きさがあるネズミ。動力車は先日乗った2等寝台と同じだし、車内もエアコンが効いているだけでごくふつうの客車です。そうですか、新幹線ですか。まぁ、車内で出たチャイとお菓子がおいしかったのでかろうじて良しとしましょう。(^^;)
タージ・マハル タージ・マハル(壁面)
朝霧の中のタージ・マハル。 壁面の象嵌細工も美しいですよ。

アグラのメインイベント(世界遺産7つ目)は言わずと知れたタージ・マハル。ありがちな場所なのであまり期待していませんでしたが、早朝の見学だったので観光客も少なく、思った以上にゆっくり堪能できました。朝霧で雰囲気も良かったのですが、あっという間に霧が濃くなって何も見えなくなるのには閉口しました。
これほど贅を尽くしたお墓など私は知りません。真っ白い大理石に多くの貴石を使った象嵌細工には溜息が出るばかりです。この中はさらに美しいんですよ!写真撮影できないので残念なのですが、絶対じっくり見てくることをお勧めします。もう〜いい仕事してますから。ちなみに入り口の赤砂岩の門もとても綺麗なのでじっくり鑑賞しましょう。
そしてシャー・ジャハーンはこれと対で自分の『黒タージ』を作る計画をしていたとか。それは叶いませんでしたが、出来ていたらと思わずにはいられません。

そして世界遺産8つ目はタージ・マハルを建てたシャー・ジャハーンが最期に幽閉された塔があるアグラ城。
アグラ城(ハーレム) シャー・ジャハーンが建て、その息子が継ぎ、最期はシャー・ジャハーン自身が幽閉されることとなったお城ですが、その2/3は現在でも軍が使用している現役のお城だそうです。宮殿跡などがある残りの1/3ほどが公開されています。幽閉されたシャー・ジャハーンは、ここから毎日タージ・マハルを眺めて暮らしたそうです...が、先ほどの霧が晴れていなかったため、タージ・マハルは見えませんでした。ここではハーレムや謁見の間、囚われの塔などを見学。
宮殿内のハーレム
しかしハーレム(後宮。奥さん達の部屋)と言われてもなんかピンと来ない。精々中庭に続くホールって感じ。絨毯やカーテンがあったとは言え、部屋を仕切る扉がないと落ち着かないなぁ...と思ったところで外人さんが日本の家屋を木と紙で出来た家と言って驚いたと言う話を思い出した。自分を基準に考えがちですが、その気候や風土に適しているって事なんですよね。
右の写真は確か夏の部屋だったかと。風通しが良く、白の大理石でひんやり涼しげです。
アグラ城(噴水)
ジャスミンの噴水
噴水からはジャスミンの香りの水が出ていたそうです。ここも他の部屋も象嵌細工が見事ですが、さすがに金や宝石類の装飾はいつの時代だかにはぎ取られてしまったようです。

さて、駆け足のこのツアーもいよいよ最後の街デリーへ。デリーまでは昼食を挟んで4時間のバス移動。これも最後と思えば...思ってもウンザリでしたね。デリーに入る直前で渋滞にはまり、9つ目の世界遺産となるクトゥブミナールに至っては、ついに裏門の外から眺めるだけで終わり、タッチすらできないという事態に陥りました。その庭にあるという何百年も錆びない鉄塔なんて、近くで見たかったのに。(涙)こっちは残念無念でイラついてるのに“ふらっと”はそうでもない。何故か聞いてみると「どうせまた来るから」とあっさり。オイオイ、いつ誰と来るんだよ。

そうそう、よくニューデリーとかオールドデリーとか言いますが、同じ場所のことだったんですね。てっきりワシントン州とワシントンD.C.のように別の場所かと思ってました。(*^^*)古くからある中心部がオールドデリー、周囲に広がった新市街がニューデリー、併せて「デリー」だそうです。え、常識ですか?

レリーフさぁ、最後となる10番目の世界遺産はフマユーン廟です。タージ・マハルがシャー・ジャハーンのお后であるムムターズ・マハルのためだけであるのに対し、この廟は歴代の王様、貴族達が眠る場所とのこと。さすがにもう後を気にしなくて良いので、やっとゆっくりのんびり見学することができました。バタバタと駆け抜けた10ヶ所の世界遺産。感動と欲求不満を残しながら、帰国の途につきました。
赤砂岩に白大理石のドームが美しい。

                              (ぶらっと 2005.6.19)