★。.☆・.★。.☆・.★
ワンダーフェスティバル2008[夏]
〜ふらっと☆ぶらっと的ワンフェスレポート〜
☆・.★。.☆・.★。.☆
参加イベント | ワンダーフェスティバル2008夏 | |
日時/場所 | 2008年8月3日(日)10:00〜17:00 東京国際展示場(東京ビッグサイト)西展示棟 卓番 C19-12 |
|
フィギュア | ◆真夜さんのキセカヱ(ノンスケール) -幻影博覧会- ◆白いウサギさん シルク(ノンスケール) -ALICEぱれーど- ◆天野遠子(ノンスケール) -文学少女シリーズ- |
\3,000-<新作> \2,500-<再販> \3,500-<再販> |
車 | ◆デフォルメ・スバル (ノンスケール) −ヴィヴィオ【ビストロ】 −ヴィヴィオ【RX-R】 −アルシオーネSVX −アマデウス −レガシィ・ワゴン【BG】 −フォレスター【SG後期型】 |
\1,000-<新作> \1,000-<再販> \1,000-<再販> \1,000-<再販> \1,000-<再販> \1,500-<再販> |
◆AUTOMATIAより委託販売 (ノンスケール) −Lancia Stratos −Lancia Stratos Gr.4 |
\1,000-<会場価格> \3,000-<会場価格> |
【いきなりエスカレーター事故!】 |
![]() 一斉に走り出したディーラーさんの波が一落ち着きしたところで、のんびりと4階を目指そうとアトリウムに出たらスゴイ人。エスカレーターに乗るのに“どこから並ぶんだろう?”と見回していると、「ドッドッドッ!」という地鳴りのような音が鳴り響きました。“4階で走ってる音か?”と思って見上げると、目の前で登りエスカレーターがずり落ちてきてるじゃないですか。Σ( ̄□ ̄;) 横から見るとエスカレーターの内部構造が透けて見えるのですが、それが本当に“崩れる”って感じでガタガタと滑り落ちていました。始めにガタガタッと落ちた後一度止まり、一瞬「ホッ」とした空気になりかけた所で一気に崩壊した感じだったので、乗っていた方は本当に怖かったのではないでしょうか。 |
![]() 原因や責任の所在など、これから明確になって行くものと思います。事の大きさが明らかになるに連れて報道の論調も変化してきている気もしますが、変な利害関係に影響されることなく正確な報道がされることを望みます。そして、ワンフェス自体の消滅なんてことにならないことを祈るばかりです。 |
【「熱い」じゃなくて「暑い」イベントでした。(;´Д`)】 |
![]() ディーラーも暑くて大変でしたが、一般参加の方も暑さでゆっくり見て回れなかったと思います。半年に一度のイベントが台無しって感じで、主催者はこの件についても説明の義務があると思いますよ。(--;) |
【今回の買い物】 |
さて、ディーラーダッシュしてまで買いたかったモノがこちら。 |
![]() ![]() ![]() あちこちで見かけたホロもまとめてご紹介です。写真の左よりB10-09富士屋のチンネンサンさん、B06-10はちみつ工房(倒福亭)さん、B21-02羅刹さん。初音ミクのように集中しているキャラクター達に次いで目立っていたのがホロだったと思います。 ![]() ![]() ![]() |
【今回の注目】 | |||
![]() 一番のインパクトというか、異彩を放っていたのはB27-01 HALCYONさんのイングラム。とにかくデカイ!「どなたか引き取ってください!」という切実な張り紙が出ていましたが、引き取り手が現れて無事に保存されることになったかなぁ? |
|||
![]() |
お次はB09-02半眼工房さんのオリジナル「縄文式フィギュア」。前回「ハエ」と「セミ」に驚いてチェックが漏れてしまった「まや」と今回の新作「まほ」。細かい模様と色使いが印象的です。 |
![]() |
![]() |
【もっとフィギュア】 | |
![]() |
![]() |
B17-07clipsさんからは村田蓮邇氏のイラストの立体化。タイトルは写ってないのでわかりませんが、まるで最初から立体で描かれていたかのように見事に村田氏のイラストが再現されています。 |
![]() ![]() A22-04女性原型師さんの集団PINK PANDERSさんの「藤岡ハルヒ」。女性原型師さんの作品だけあって、線の柔らかい優しい雰囲気のフィギュアに仕上がっています。「桜蘭高校ホスト部」は完成品提出の条件が厳しいそうですが、その上に展示見本を2種類も完成させるとは恐れ入りました。これが仕事と両立しながらの造型というのもスゴイですが、仕事がデスマーチ進行中と聞いて驚愕しました。 ルルーシュは見ていないのでキャラが分からないのですが、「ロールケーキ皇帝」も可愛らしいです。 |
![]() ![]() ![]() |
【今回の“ふらっと☆ぶらっと”】 最後に、自分たちのブースもご紹介。 ![]() ![]() |
今回のメインは新作の「真夜さんのキセカヱ」でした。提出見本なども合わせて多くのパターンを展示すると共に、着せ替えを試してもらえるように無塗装の見本を置いてみました。「ご自由に着せ替えしてください」とも書いておいたのですが、ほとんどさわってもらえなかったのが残念でした。 午後からは興味を持って見てくれている方には「せっかくだから試してみてください」と声をかけて、無理矢理弄ってもらいました。でも、実際に着せ替えてみると「おぉっ!」とか「スゴイ!」とか言ってもらえて嬉しかったです。(言わせただけとも...(^^;) ) ![]() 相変わらずフィギュア以外の展示の写真は取り忘れましたが、デフォルメ・スバルはヴィヴィオ・ビストロが増えただけでいつもどおり。 AUTOMATIAさんからの委託を受けたランチャはボンネットなどが開くように大改造した作例などもあり、驚愕の目で見られていました。車種的にも前回のイセッタより一般受けするのか、だいぶ売れていたようです。 今回は作業を前倒ししたため、2日前までは毎日6〜7時間も睡眠を取れるほど準備も順調に進んでいました。ただ、余裕をかましすぎたために前日は完徹\(^o^)/という間抜けな結果に。まぁ、結局ギリギリにならないと本気は出せないし、開き直ってしまえば徹夜も楽勝ってことで。前回と同様に塗装は余裕を持って行ったので、だいぶましになってきたと思います。もう少し上達して、安定したクオリティで塗れるようになると良いのですが。 最後になりましたが、沢山の方に写真撮影&お買い上げいただき、ありがとうございました。 |
写真の使用許可を事前に頂いていません 問題がある場合は掲載を中止いたしますので、メールにてご連絡ください。 |