★。.☆・.★。.☆・.★
ワンダーフェスティバル2010[冬]
〜ふらっと☆ぶらっと的ワンフェスレポート〜
☆・.★。.☆・.★。.☆



参加イベント ワンダーフェスティバル2010冬
日時/場所 2010年2月7日(日)10:00〜17:00 幕張メッセ 国際展示場1〜8ホール
卓番 D20-16
フィギュア
(新作)
◆アコニー  (ノンスケール) -ACONY-
古家の蛙 -沼田青左衛門-  (1/1) -ACONY-
ひたぎクラブ  (ノンスケール) -化物語-
\3,500-
\2,500-
\1,500-
フィギュア
(再販)
橙星(ノンスケール) -橙星-
よつばとしゅっぱつ(ノンスケール) -よつばと!-
\5,000-
\2,000-

(再販)
◆デフォルメ・スバル (ノンスケール)
 −ヴィヴィオ【ビストロ】
 −ヴィヴィオ【RX-R】
 −アルシオーネSVX
 −アマデウス
 −レガシィ・ワゴン【BG】
 −フォレスター【SG後期型】
各種
\1,000-

【対策の効果は少しずつ】
幕張メッセに移って2度目のワンフェスでした。前回に続いて、通路が広くとられて事故防止以上に歩き易さと見通しの良さから見てもらいやすい配置です。東京ビッグサイトから移ったメリットと言えますね。主催の海洋堂とワンフェス実行委員会がイベントの成功と継続のために改善を行っていることも感じられるイベントでした。

ガイドブックにも書かれていますが、初めて具体的な開幕ダッシュの対策が取られ、ディーラーの配置にも工夫が見られました。今回の“ふらっと☆ぶらっと”はDブロックの配置だったのですが、以前はAブロックから順にGKディーラーを配置して、Dブロックともなると中古屋の間に埋もれて絶望感を味わうしかありませんでした。しかし、今回はA〜DにまんべんなくGKディーラーと中古屋を分配しつつ、南側に中古屋を寄せることで配置の公平感を出していました。会場から10分間は“やすらぎのモール”と“いこいのモール”のシャッターを閉鎖することで、ある程度のディーラーダッシュも抑止することもできていたと思います。前回のレポートで「開幕から10分程度だけでも自ブースの椅子から立ち上がることを禁止するとか、せめてブロック間の移動を制限するとか」という対策案を考えましたが、誰が考えてもそうだよなっていう対策を現実に実施してくれると安心できます。

もう一方で、一般参加した友人に聞いたところでは、徹夜の対策もされていたそうです。明確なペナルティという訳ではありませんが、始発電車以降に来た人と列を合成することで何時間もの徹夜の労力を無駄にする対応は、できる範囲の最善策だったでしょう。

半面、残念だったのは前回に続いて開幕直前の“専務”の放送が反響してしまって一言も聞き取れなかったこと。“専務”が前面に出ることで主催の真剣な取り組み姿勢を示すことは良いと思うのですが、話の内容が聞き取れないのでは効果も半減。事務連絡の女性の声は聞き取れたので、話し方やボリュームなど調整すれば良いのに。(^^;) なんなら9時頃に“専務”がリハーサル兼ねて「おはよう! みんな頑張ってや!」くらいの雑談を流してくれてもいいよね。
そして、そこまでしても走る馬鹿者参加者がいるのは情けないことです。まぁ、集団心理に対して一度に完全な対応は無理なのも分かっているので、少しずつでも対策が実を結ぶのを期待しています。

個人的に最悪だったのが、左隣があからさまなダミーディーラーだったこと。開場30分前に二人連れが身一つで現れ、設営するでもなくガイドブックを眺めて過ごし、開幕と同時に走って消えたっきり帰ってこない...。隣の卓がまっさらのままというのは、せっかくのイベントとして寂しい限りです。(--;) 結局ダッシュするのはこういう人達なわけだし、終日ガラ空きの卓を晒すのはイベントの雰囲気としてもマイナスなので、きっちりチェックして次回から参加できないようにしてほしいものです。


【気になったディーラーさん達】
一番に目を惹かれたのがD18-10戦艦屋さんの八部衆。版権物とは別ブランド(ブランド名は失念しました)で国宝などのレプリカを製作されるとか。定番の「阿修羅」はもちろん、かぶり物キティちゃんはコレのパクリだろうと思える「五部浄」や鳥頭がコミカルな「迦楼羅」など、仏像を古の造形師の萌えフィギュアとして楽しむ不信心者としては楽しい展示でした。指や腕の欠損もない状態での勢揃いというのも興味深かったです。惜しかったのはテーブルに平置きの展示だったので、見下ろす形での鑑賞となること。テーブルの前にしゃがみ込んで拝見することになっちゃいました。(^^;)

キャラクター名をチェックし忘れましたが、B18-08Hydrangeaさんのフィギュアは蝶の表現が綺麗でした。塩ビ板の切り出しか何かにクリアカラーで彩色されています。数年前に同じような「指にとまる蝶」を作りましたが、こういう表現もあったかと感心しきり。いろいろなアイデアを見られるのもワンフェスの良さです。
A08-05アーニトルさんの「鉄腕バーディー」は、大きさも表情も大胆な仕上がり。
A05-06讃岐工房さんの「メッセンジャー・ニア(天元突破グレンラガン)」は髪の毛の動きがスゴイ。原型作るのも複製するのも大変そう。(^^;) でも「このシーンが作りたかったんだな」という気持ちが伝わってきますね。


「東のエデン」より2作品。C24-05おで屋さんの「滝沢君」は、とにかくデカイ!カッコイイ! そして、D25-04essence.さんの「森見咲」は柔らかさを感じます。

A10-06ひとみ亭さんの「忘念のザムド」より「アキユキザムド形態+西村ハルのセット」。人物が1/9〜1/10くらい(?)と小さいのですが、ザムドとセットとなると相応の大きさに。しかも、サイトを拝見するとそれぞれ別の原型師さんが作っているらしいです。この大きさでこのポーズを破綻なく纏めるだけでも大変なのに、二人の原型師さんの息が合っているのもスゴイ。
ちょうど見ている時に「この大きさで\12,000はお買い得だよ!」と話す二人連れの参加者に「ねぇ?」なんてフレンドリーに話しかけられちゃいましたが、ホントにそう思いますよ。(^^;)


「化物語」のキャラは本当にたくさん出品されていましたが、A06-03AMBIVALENTさんのガハラさんはエンディングバージョンでした。独特のウエダハジメ氏のタッチを見事に立体化され、展示もスポットライトを使ってエンディングの雰囲気を再現していました。メカがメインのディーラーさんで、陰に隠れるような展示だったのはもったいないと思いました。事前にチェックしていても、通路を往復して探してしまいましたよ。

D25-02皇帝ブランドさんは「祝!!Blu-ray BOX化!」ということで「機動戦艦ナデシコ」祭。ナデシコ好きとしては購入しようか迷ったのですが、戦艦とか作れないしなぁ...と躊躇っているうちに閉会時間になってしまいました。友人の教え「迷ったら買い! 買わずに後悔するよりも、買って後悔しろ!」は名言だと思ったり。(^^;)



D20-01にぼし筋肉さんは「夏目友人帳」の「子狐」を立体化。うちでも候補に上げたことがあるくらい好きなキャラで、「やられた!」って感じ。(^^;)こちらのディーラーさんは自分たちがワンフェスに行き始めた頃から「アメリア好き」という認識を持っていました。もちろん今回もアメリアさんは健在でした。
C33-11あらあらこまった堂さんの「コゼット」はfgで見た時から気になっていたのですが、販売されていてビックリ。一瞬「版権降りるんだぁ!」と思いましたが、冷静に考えると描かれたのが1862年なら版権切れですかね。
最後にオリジナルを2作品ご紹介。B31-07ちまこいさんのMAYと、D20-14Windflowerさんの「本田チヨコ」。オリジナルは色も自由度が高くて楽しそうです。


【購入したもの達】
今回はガレキ3つ+ペーパークラフト1つと控えめな買い物でした。積みキットをこれ以上増やさないよう、作りきれそうな数に押さえるのに随分ガマンしました。
まずはblogで制作記が始まったときからずっと楽しみにしていたB09-07ForestNotesさんのオリジナル「えとさん」。その年の干支のお面をかぶせられるようになっています。年末までには完成させて、来年のお正月に飾りたい!

“ふらっと”が現地で見かけて気に入ったというA14-03びいどろ亭さんのオリジナル「花」と「本読み金魚」。初参加だそうです。“ふらっと”曰く「とにかく和装が気に入った!」と。(^^; 「可愛さや動きもいいし足下の猫ちゃんもポイントで、全体的にその情景を感じさせるフィギュアだと思う」とのこと。

そして普段ならスルーしそうな擬人化金魚ですが、「自分がカエル(沼田さま)を作って楽しかったから、擬人化に目がいっちゃって。(^▽^)」とのこと。興味の範囲が広がったようです。

こちらも初参加のC17-07P.U.Tさん。
スバル車ペーパークラフトに釘付け。版権物のガレージキットがメインだったそうですが、スバルしか目に入りませんでした。m(_ _)m 今回の販売は360とサンバー・ディアス・クラシックだけでしたが、展示のみの作品にも魅力的な車種がたくさん。次回のラインナップを楽しみにしています。

2008夏のワンフェスで購入したメモルの写真を持ってアーク倶楽部さんへご挨拶に伺った時、「作るペースより買うペースの方が早いから積みガレキが減らない」という話になりました。今回購入したキットは3つ。既に積んであるキットが12個もあるので、確かになかなか減りません。(--;)



【自分の展示】
今回はスケジュールの都合でautomatiaさんからの委託販売はなしでした。テーブルが空いた分、見本として商品を陳列して現物を見てもらいましたが、あまり意味はなかった感じ。(^^;)
毎度の事ながら展示が寂しく感じるのはどうにかならないものか。バックの布は黒とか赤とかインパクトンある色の方が見栄えがしそうなのですが、「白っぽい方がレフ板代わりに照明を反射するのでフィギュアの写真写りがよい」という話を聞いてから、なるべく明るい色の布を使うようにしています。次回はせめて背景や小物に工夫を凝らしてみたいと思います。

ここ数年、他のディーラーさんでは「完成品ですか?」と訊かれることが増えてきたというお話ですが、うちも今回2〜3人の方から訊かれました。初めてその質問を受けたのは前回のワンフェスで、「真夜さんのキセカヱ」を欲しがった小学校低学年のお嬢さんのお母さんからでした。その時は「キットです」と説明したところ「頑張って作る!」というお嬢さんの熱意でお買いあげいただきました。しかし今回は20代前後の男性ばかりでしたが、皆さん「キットならいらない」と。(´・ω・`) いまさら語る必要もないですが、ディーラー参加者が増える一方で完成品偏重・キットを作る人の減少というガレキを取り巻く環境の変化を改めて実感しました。

実行委員会の改善と言えば、次回の申込書がずいぶんとすっきりして読みやすくなってました。


写真の使用許可を事前に頂いていません
問題がある場合は掲載を中止いたしますので、メールにてご連絡ください。